ATM利用限度額についての申請
以下の注意事項をご確認のうえ、ご了承いただけましたら□にチェックをお付けください。
特殊詐欺が急増しています。以下のような詐欺にご注意ください。
●オレオレ詐欺
親族等を名乗り、お金を振り込ませる手口です。
●架空料金請求詐欺
「未払いの料金があります。今日中に払わなければ裁判になります」などと言って、お金を振り込ませる手口です。
●還付金詐欺
医療費、税金、保険料等について、「還付金があるので手続きしてください」などと言って、お金を振り込ませる手口です。
●キャッシュカード詐欺盗(窃盗)
警察官や銀行協会等を装い、「キャッシュカードが不正に利用されているので使えないようにする」などと言ってキャッシュカードを準備させ、隙を見て別のカードとすり替えて盗み取る手口です。
ATM利用限度額の引き下げを希望されない場合、万が一お客さまが特殊詐欺に遭った場合、被害金額が大きくなる可能性がございます。
ATM利用限度額を定期的に引き下げておくことで、詐欺被害金額を抑えることができます。ATM利用限度額を引き下げなくてよろしいでしょうか。
^
ページの先頭へ
ご登録される情報は、暗号化された通信(SSL)で保護され、プライバシーマークやISO27001/JIS Q 27001, ISO27017, ISO20000-1, ISO9001などの認証を取得している
株式会社パイプドビッツ
による
情報管理システム「スパイラル」
で安全に管理されます。